- トップページ
- 研究内容・職員
- 領域別教員一覧
- 材料機能設計領域
領域別教員一覧
| 未踏材料開拓領域
| 材料機能設計領域
| 融合機能応用領域
| 構造機能設計領域
|
フロンティア材料研究所では,「未踏材料開拓領域」,「材料機能設計領域」,「融合機能応用領域」,「構造機能設計領域」の4研究領域による相互連携により研究を展開しています。
材料機能設計領域
材料機能設計領域では,研究者のセンスを頼りにした従来の非効率なアプローチではなく、高度な理論計算・計測・合成技術を駆使することで材料の微視的構造と物性の相関およびそれらのダイナミクスを明らかにし、新たな機能をもつ材料を自在に予測し設計・開発することを目標に研究を行っています。
-
理論・計算科学・情報―マテリアルズインフォマティックス-を基盤とした材料科学に基づく材料設計
-
超高速時間分解計測,高精度熱測定技術,放射光測定技術などを駆使した先端構造解析・電子構造解析などを基盤に機能発現機構を解明し,新機能材料の設計・開発を支援
|
教授 大場 史康
Professor: Fumiyasu Oba
計算材料科学、固体電子論
|
|
教授 神谷 利夫
Professor: Toshio Kamiya
無機材料科学、半導体物性、
半導体デバイス、計算材料学
|
|
教授 川路 均
Professor: Hitoshi Kawaji
機能材料、無機材料物性、ナノサイエンス
|
|
准教授 片瀬 貴義
Associate Professor:
Takayoshi Katase
無機機能性薄膜材料
|
|
准教授 笹川 崇男
Associate Professor:
Takao Sasagawa
固体物理化学、単結晶工学、
先端量子計測、ナノシミュレーション
|
|
助教 井手 啓介
Assistant Professor: Keisuke Ide
材料科学、半導体物性、半導体デバイス
|
|
助教 髙橋 亮
Assistant Professor:
Akira TAKAHASHI
計算材料科学、
マテリアルズインフォマティクス
|
