(25)高速液体クロマトグラフィー
| (25)高速液体クロマトグラフィー | |
| 管理研究室 | 原・石川研究室 |
| 管理者 | 原 亨和 |
| 管理補助者 | 服部 真史 |
| 設置場所 | R3棟306号室 |
| 装置概要 | Jasco 製高速液体クロマトグラフィー (LC-2000 plus),島津製高速液体クロ マトグラフィー(LC-2030C) 本装置は対象液体中の各成分の分離分析を行う装置である.検出器,測定用カラムの選択によって,水や各種有機溶媒中の多くの対象の定量,定性分析が可能である。 |
| 検出器 | PDA検出器,示差屈折率検出器 |
| カラム | BIORAD HPX-87H,NH2P-50 4E,Insert Sustain C18 |
| 申込方法 | 原・石川研究室 服部(hattori.m.aj@m.titech.ac.jp)に予め連絡後、管理補助者と日程調整を行う。 |
| 利用日時 | 基本的に24時間 |
| 試料条件 | 溶液(固体物質含有は不可) |
| 利用料金 | 1年間に要した消耗品、定期点検費、修理代を集計して、使用時間により徴収予定。 |
| 注意事項 | 初回は必ず管理者からの講習を受けること.分析を行う溶液,分析対象物質については要事前相談. |